『KORG AUDIO UTILITYは、音声ファイルの簡易編集ができるソフトで、
WavやAIFFといったファイルをWav、AIFF、MP3、WMAに変換(サンプリング周波数やビット数、
ステレオorデュアルモノを選択可)して保存したり、音量レベルやバランスの調整、
フェードイン/アウトの処理やメタデータ(ファイルのアーティストやタイトル、画像等)の一括変更、
音声ファイルの統合やチャンネルリンク(モノラルのファイルを左右のステレオに分配)、
音楽CDの読み込みやCD-R/CD-RWに書き出し(ノーマライズも可能)したりすることができる
簡易的な音声編集ソフトです。
簡易なので動作が軽くて、登録したファイルを一括して変換出力したりできるのがかなり便利で す。
あ、もちろん再生もできます。再生したファイルのレベルメーターのピークをホールドできるので、
そのファイルの最大レベルが簡単にわかったりもします。
作られたのは2009年の12月(Mac版は去年の4月)ですから、知ってる方は知ってるんだと
思いますが、無料ということもありKORGも特に熱心に宣伝してるわけでもないので、
ちょっと書いてみました。』